「第42回運動会
〜仲間がいるから頑張れる、強くなれる〜」H27.10.10
開会式で園長先生と共に握り拳をつくり「えい、えい、お〜」と大きな声で叫びながら、空に向かって掲げた拳には最後まで諦めない、失敗しても気にしないで次がんばる、どんな時でもスマイルでの3つの約束を誓いました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
親子で楽しめる年少組の親子競技では、大きなフライパンが描かれた絵に黄色い花飾りを付けていくリレー方式になります。アンカーを務めるお友だちが先生から受け取った花飾りを付けると、先ほどまではフライパンの絵しか描かれなかった紙に、みんなが一斉に食べても大丈夫なくらい大きなカステラが完成しました
みんなで「いただきま〜す」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年中組による「ロケットペンギン」の曲に合わせての遊戯、ペンギン姿の衣装で入場してきたみんなは可愛らしさの中にも、歌詞にあった「とべないペンギン」・・・
そのとべないペンギンでちょっとしたエピソードが・・・
歌詞に合わせての練習中にペンギンはとべないよね〜と少しからかった言葉が聞こえてきた子ども達に踊る練習を止め先生が言った言葉は「鳥さんのような姿や顔をしているペンギンさんだけど、確かに空を自由に飛ぶ事が出来ません。ですが、海の中では空を飛ぶように泳ぐんですよ」の言葉を聞いた後は真剣に取り組んでいました
それは誰でも自分が輝ける場所がきっとあるというメッセージをみんなが気が付いた瞬間でした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お家の方も必至です
転ばないで走りきって下さいね
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
よ〜い バン
みんなの走る足音と息遣いが聞こえてきます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年少組のお友だちにとっては始めての運動会、広い校庭に沢山の声援を受け練習の時とは違う雰囲気に少し戸惑いを感じている様子で、入場行進の時では周りをキョロキョロと左右に目を移して落ち着きのない様子が見られましたが先生の話しを聞いていたり、友だちと待機中に話しをしたりして時間が経過していく中で笑顔に変わっていましたね
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |