「お家の人に話しをするね!(交通安全教室)」
H27.1.26
本日、川崎市交通安全協会の指導員の方と高津警察署の警察官の方が園にいらっしゃいました。警察官の制服姿を見た子ども達は「なにか わるいことが おきたのかな?」「つかまっちゃうのかな?(笑)」等、不安な顔をしていましたが、お巡りさんのその穏やかな表情を見て安心した様でした
幼い子ども達にわかり易いように信号の赤色はアンパンマン、青色はドラえもん、黄色は今話題のふなっしーかな?と誰もが予想していたらキリンの言葉でしたが子ども達は保育室に戻っても、その言葉を口ずさんでいました
全ての工程を終え川崎市交通安全協会の指導員の方とお巡りさんとのお別れの時間に・・・
「学んだ事や体験した事は自分一人ではなく、家族や友人に伝える事が大切です」とお巡りさんがお話しをしてくれました
最後の言葉には、みんなの真剣に取り組んでいる姿を見て「感動しました」とうい言葉もいただきました
みんな、自分の命は自分で守る 絶対に忘れないで下さいね!!
信号機の有る横断歩道では、まず信号機の色が何色なのか?確認をして、青の場合は車が来ないか右を見て左を見て、もう一度右を見る。歩道を歩く時でも左右に首を振りながら、車が来ないか?気にしながら横断歩道をわたる事を教えて頂きました
信号機の無い場合や歩道では横並びで歩かない等、自分の命は自分で守るいのち”の勉強をしました
なんと!いつもの園庭が信号機のある横断歩道や信号機のない横断歩道、道路の歩き方等が練習出来る簡易的な空間が出来ていました
さぁ、先ほど学んだ事をやってみよう!!
お巡りさんとした 約束の敬礼”