「もぐ もぐ もぐ もぐ よく噛んで
 食べてま〜す(年少)初めての給食」 R3.4.22


集団生活に少しずつ慣れ、親しいお友達の名前を覚え始めた頃、今日から 1日保育がスタートします
年少組の朝の活動を見にいくと、こんな会話が聞こえてきました
「ねぇ しってる?」

「きょうは きゅうしょくの ひ だよ」

「なにが はいって いるのかな?」

「わかんな〜い」「せんせいに きいて みよう」と今日の給食について気になっている様子でした

朝の挨拶を終え、今日はどんな事を行うか話しをしていたのは、ぞう組さんでした
「今日はクレヨンの正しい使い方とそのクレヨンを使って塗り絵を行いまうす。そしてお昼の時間に給食をみんなで食べま〜す」と手を叩き(拍手)ながらワントーン上がった声で発表されました

「やったー」の声と「きらいな ものが はいっていたら どうしよ〜」と期待と不安の声が同時に聞こえてきました()

お道具箱にあるクレヨンの使い方を学びクレヨンを使ってジュースの絵を塗る作業をした後は・・・
いよいよ、その時がきました

食べる前に手洗い、うがいをしっかり行い、タオルで手を拭いた後は手指のアルコール消毒をしました
園指定のカバンからナフキンとお箸セットを用意して待っていると目の前に給食ケースが置かれると・・・
「なにが はいって いるのかな〜」と隙間から覗こうとする子や何の香りがするかな?と自分の鼻を近づけている子()など、みんなの気持ちは1つ、早く給食の中身を知りたいという気持ちでした

「その前に…」と先生から残念な言葉が聞こえてきました
先生 :「食べる前に ありがとうの気持ちを込めて いただきます」

先生 :「では〜食べ終わった時は?」
みんな:「ごちそうさまでした」
先生 :「美味しかったです とありがとうの気持ちを込めて ご馳走さまでした」

先生 :「それと 背中を伸ばして よ〜く 噛んで 食べて下さいね」
先生 :「背中が丸くなって 猫ちゃんみたく ならないようにね〜」

     「は〜い」とみんな声と グー とお腹の音も聞こえてきたような()

先生 :「では お待たせしました」 「感謝の気持ちを込めて いただきます」
みんな:「いただきま〜す」

「もぐ もぐ もぐ もぐ」
「よく かんで たべてま〜す」

「きょうの きゅうしょくも おいしいけど あしたの おべんとうは もっと もっと おいしいと おもいま〜す」

「今日の給食は、給食を作ってくれるエンジェルフーズの皆さんが梶ケ谷幼稚園のお友達にいっぱい食べてほしいなという気持ちを込めて作ってくれてます」

「食べる前の いただきます の言葉には ありがとうの気持ちが込もっていますので、心を込めて いただきますを 皆さんで しましょうね」と先生が問いかけると「は〜い、いただきます」とみんなで大笑いしました
「おいしい〜」「これ なに かな?」
「ちょっと かた〜い」「よく かんで たべるぞ」
「みんなで たべると おいしいね」
みんなの嬉しそうな声が沢山、聞こえてきました


給食のメニューは食材をバランスよく摂取する事から自分が好きなモノが入っている時もあれば、時にはちょっと苦手だなと思うモノも、もしかしたら当日の朝、お家で食べたおかずと同じモノが給食の中に入っている時も()

今後は少しずつ食事のマナーや箸の持ち方などを話していきます

   
   
   
   
   
   

「みんなで たべると おいしいで〜す」

   
   
   
   
   
   
   
   
みんなで食べていると、前に座っているお友達が美味しそうに食べている様子を見て、ちょっと苦手なモノでも食べてみようかなとチャレンジしようとする気持ちが生まれます。そのような子ども達を見守りながら、無理のないよう食べる事の大切さを伝えてまいります

給食の日では、その日にお子様が食べた給食の見本(展示された後は、食品ロスにならないよう職員が責任をもって美味しくいただいております)がエントランス下駄箱の上に展示しております

是非、展示された給食を見ながらお子様と話しをしてみてはいかがでしょうか?